|

|
ムロ株式会社はアパレル関係の製品袋の製造販売 包装資材 副資材を皆様に提供させていただいております。
包装資材に関するあらゆるニーズにお応えいたします。
我社は昭和32年に創業してより50年余になります。
我社の強みは自社工場で製造しており、迅速納期、定番商品の種類が豊富、低価格対応可能であることです。
高い加工技術と、包装資材へのトータルアドバイスで皆様のご要望にお応えいたします。
是非一度ご相談ください。
また環境対応製品 ナノオーラスプレー 自社デザインのマイクロファイバーハンカチとポーチを販売しております。
こちらもぜひご覧下さい。
歴史ある企業から未来へとつながる企業へ成長し続けてゆきたいと思います。
皆様のお役に立てるよう努力していきたいと思っております。
今後ともごひいきによろしくお願いいたします。
|
 |
社名 |
ムロ株式会社 |
所在地 |
本社 |
|
〒536-0014 大阪市城東区鴫野西5丁目17番地の8 |
|
п@06(6961)8881 FAX 06(6963)2969 |
|
大きな地図で見る
|
|
名古屋工場 |
|
〒452-0834 名古屋氏西区木前町131 |
|
п@052(501)3551 FAX 052(503)7981 |
|
大きな地図で見る
|
創業 |
昭和32年12月1日 |
設立 |
昭和44年12月23日 |
資本金 |
1000万円 |
代表者 |
那須加生 |
事業内容 |
繊維製品の包装用袋の製造(スリット 印刷 製袋 ホック打ち) |
|
繊維製品の包装用袋、アパレル副資材、付属品の販売 |
年商 |
6億 |
取引会社 |
約500社 |
従業員 |
正社員12名 パート6名 |
取引銀行 |
りそな銀行 |
|
 |
昭和32年12月 |
大阪市西鴫野に於いて、牟ろ紙工としてセロファン アルミ箔紙のスリッター工場として創業 |
昭和35年3月 |
クラレビニロンフィルムの開発販売にともない、スリッター機増設 |
|
ビニロンフィルムの裁断、スリッター ラミネート OP CP等のスリットを行う |
|
スリター 製袋加工を主として行う |
昭和37年 |
クラレビニロンフィルム専属のスリッター加工工場を設立 名称スリッティング工業ムロとする |
昭和44年12月 |
法人設立 社名もムロ株式会社と改名 |
昭和45年1月 |
名古屋工場設立し、グラビア印刷も併設 |
|
クラレビニロンフィルム総合加工工場としてビニロン袋の製造、販売を行う |
昭和49年2月 |
販売会社、株式会社 創美を設立 |
平成8年 |
第二工場増設 |
平成20年 |
溶断サイドシール機導入 |
平成22年 |
溶断サイドシール機導入 |
|
|